転職エージェントの「シリコンスタジオエージェント」。
ゲーム業界にめっぽう強く、有名企業の求人募集もあると話題になっています。
とはいえ実際利用するとなると、こう思っている方も多いと思います。



そこでこの記事では、シリコンスタジオエージェントで本当にゲーム業界に転職できるのか、そして実際に大企業に転職した人の体験談を紹介します。
公式サイトはコチラ
シリコンスタジオエージェントとは?
シリコンスタジオエージェントは、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
主にエンジニアやデザイナーの就職先を紹介してくれます。
中小企業から大企業まで、幅広く関わりがあるため、理想の転職先を見つけることが可能です。
ゲーム業界に特化した転職エージェント
シリコンスタジオエージェントはゲーム業界に特化した転職エージェントのため、業界にまつわる様々な情報を得ることができます。
例えば、
- 残業が多いなどのゲーム会社ならではの悩み
- 給与アップできそうな会社を紹介してもらえるか
- 志望している会社が業界内でどんな立ち位置なのか
など、普通の転職エージェントより業界に詳しい具体的なアドバイスを受けることが可能です。
また普段見かけることがない大企業の有名タイトルに関わることもできます。
有名タイトルの開発中プロジェクトは気密事項であるため、技術者の募集は非公開で行われることが多いのですが、そうした非公開求人を見ることができるのがシリコンスタジオエージェントの利点です。
登録から相談まですべて無料
シリコンスタジオエージェントは相談から内定まで、全ての工程を無料で受けることができます。
その理由は、あなたが転職を達成することで、転職先の企業からエージェント会社が報酬をもらうシステムになっているためです。
これにより何1つ損することなく、無料で転職をサポートしてもらうことができるのです。
また、このシステムはもう1つ利点があります。
それは担当者があなたの年収UPを全力で実現してくれることです。
先ほども紹介しましたが、シリコンスタジオエージェントの利益は企業から転職者の年収の〇%をもらうというものです。
転職者の年収が上がれば上がるほどエージェントの利益も上がるため、年収UPを全力でサポートしてくれるのです。
転職後もしっかりサポート
シリコンスタジオエージェントでは、転職相談から転職後まで手厚いサポートをしてくれます。
派遣社員として就職する場合は、就社初日は担当者が同行し、その後も定期的にアドバイザーが職場を訪れて不安や悩みが無いか相談に乗ってくれます。

もちろん正社員・契約社員として就職する場合も、入社日までしっかりサポートしてくれますし、悩みがあったら相談することも可能です。
転職先が決まった瞬間に終わりではなく、その後のサポートも責任を持ってしてくれるので、安心して転職することができるのも特徴のひとつですね。
公式サイトはコチラ
シリコンスタジオエージェントのメリット・デメリット
ここからは、シリコンスタジオエージェントを利用するメリットとデメリットを紹介します。
メリット
①理想の企業に転職できる
シリコンスタジオエージェントは国内のゲームメーカーを網羅しているため、希望する会社へ転職できる可能性が高いです。
例えば、以下のような超大手企業の求人募集を取り扱っています。
- スクウェア・エニックス
- バンダイナムコ
- セガ
- ゲームフリーク
他のゲーム業界転職エージェントでは、スマホゲームの募集が多い傾向がありますが、シリコンスタジオエージェントではコンシューマーゲームの募集も多いため、誰もがやったことがある有名タイトルに関われる可能性が高いのも魅力のひとつです。

大手ゲーム会社と強い繋がりがあるからこそ最新の求人案件があるため、希望している企業に転職できる可能性も高くなるわけです。
②ゲーム業界に特化した書類添削を受けられる
シリコンスタジオエージェントでは、ゲーム業界に詳しい担当者から業界に特化した添削を受けることができます。
ゲーム業界に多くの人を紹介した経験やノウハウをフル活用し、自分をアピールする方法や通過しやすい書類作成を手伝ってくれます。
また、シリコンスタジオエージェントは自社でもゲームコンテンツを開発しているため、開発現場で今どんな人材が求められているかリアルに分かるのです。
相手の企業がどういった人材を欲しているかを的確に分析した上で、あなたを希望通りの転職まで導いてくれます。
③とにかくゲーム業界に強いコネクションがある
1999年に設立されたシリコンスタジオエージェントは、約20年間ゲーム業界に携わってきたという実績を持つため、多くのゲーム会社へのコネクションがあります。
公式サイトから一般応募すると落ちてしまうような企業でも、シリコンスタジオエージェントだと入れちゃうなんてことも…

どれだけスキルに自身があっても、ゲーム会社が求人していなければ意味がありません。その点、最新の求人情報だけを把握している転職エージェントなら今すぐにでも人材が必要な会社を把握しているため、他者よりも一歩リードした状態で転職先を探すことができます。
デメリット
シリコンスタジオエージェントはゲーム業界に転職する上で様々なメリットがあることを紹介しました。
ただ、1つだけデメリットがあります。
非正規雇用の求人も混じっている
扱っている求人情報は、必ずしも正規雇用というわけではありません。
ただ、ゲーム業界はそもそも非正規雇用が多い業界です。
非正規スタッフが多い理由は、各プロジェクトに合わせて人材が揃っていればゲームは作れてしまうからです。
下請け会社の場合は常に仕事が回っていますが、発売元にもなるような大手ゲーム会社では、ひとつのゲームタイトルがリリースされると次回作の開発に入るまでに数ヶ月~半年間の“無の期間”が生じます。
この間、正社員は他部署へのヘルプへ行くか、研究開発費を使って次回作への準備・研究をするのが一般的です。
この無の期間がある以上、多くの正社員抱えることはできませんし、そもそも必要な人材が都度揃っていればゲームは作れるので、開発に合った人材をその都度雇った方が効率が良いのです。
そのため、最初から正規雇用を目指すのは難しい場合もあります。
しかし、非正規雇用から昇格して正規雇用してもらえる事例も数多くあります。

派遣としてゲーム会社に雇用された後も、正規雇用してもらえるようアドバイスてもらえるため、直接正規雇用を目指さなくとも一度派遣として就職し、エージェントのアドバイスをもらいながら正規雇用を目指す道もあります。
この点は転職エージェントとの面談で詳しく教えてもらえるので安心してください。
シリコンスタジオエージェントを利用した実際の口コミ
ここからは、実際にシリコンスタジオエージェントを利用した人の口コミを紹介します。
■レバテックキャリア
IT系に強い。ある程度であれば深い技術の話も理解してくれる。多少の被りはあるがリクルートやdodaに乗っていない求人が多かった。やり取りがLINEなので楽。■シリコンスタジオエージェント
ゲーム業界に対する知識が豊富。とても親切だった。— うちょす (@utyosu) June 24, 2019
シリコンスタジオエージェントはとにかくゲーム業界に強い転職エージェントなので、ゲームに関係する求人が取り扱われています。
転職が終わるまで親切にサポートとしてくれるのも嬉しいところですね。
株式会社スクウェア・エニックス|FFXIV・新作ゲーム開発求人|ゲーム業界の転職ならシリコンスタジオエージェント https://t.co/BfFhpsurPZ
— ウソップ (@Usop0001) October 27, 2019
ファイナルファンタジーのような超有名なAAAタイトルの求人も取り扱っている時期もあります。
こうした大企業の募集は期間がとても短いため、チャンスを逃さないためにも、早めにシリコンスタジオエージェントに登録しておくのがよいですね。
シリコンスタジオエージェントの利用方法
申し込みから実際に転職するまでの方法を紹介します。
①公式サイトから登録(約1分)
必要事項を入力し、会員登録を行ってください。
履歴書など必要なものはありません。
希望の職種も細かく選べるので探してみてください。
公式サイトはコチラ
②アドバイザーと面談日程を決める
登録後、アドバイザー側から連絡が来ますので面談する日程を相談してください。
③面談で求人募集の紹介
自分のキャリア、転職先の希望などを踏まえて面談します。
面談は「対面」と「電話」から希望を選ぶことができます。
面談で話した内容を元に、アドバイザーがあなたに合った転職先を紹介してくれます。
求人を押し付けてくることは一切ありません。
あなたの希望条件に合った求人を探して提示してもらえます。
④書類添削や面接対策
ゲーム業界の転職プロに書類添削や面接対策をしてもらうことができます。
シリコンスタジオエージェントはゲーム制作にも携わっているため、転職アドバイザー目線、ゲーム制作会社の2つの目線で対策してもらうことが可能です。
⑤企業へ応募→面接
実際に興味がある企業へ応募します。
応募や面接日程を決めるやりとりは、アドバイザーが全て代行してくれるので、こちらから特にやることはありません。
内定をもらった後も、不安なことがあればアドバイザーに相談することができます。
まとめ
シリコンスタジオエージェントはゲーム業界に特化した転職エージェントです。
希望のゲーム制作会社に転職できるまで、全て無料でサポートしてくれます。
- 今すぐ転職してゲーム業界でキャリアアップを目指したい
- ゲーム業界に理解がある転職アドバイザーに付いてほしい
- 自分のスキルを有名タイトルに生かしたい
そんな方はシリコンスタジオエージェントを利用してみるのがよいでしょう!
公式サイトはコチラ
これからゲーム業界で転職をお考えの方に、業界に特化した転職支援サイトをご紹介します。私自身、ゲーム業界で18年のキャリアがあり転職支援サイトを使って3回の転職経験があります。いずれも大手ゲーム会社 →...